30代から始めたお金に関する勉強記

お金に関する知識ゼロの30代飲食店従業員が、お金の勉強に奮闘するお話。

つみたてNISA

 

こんにちは!(・∀・´)

 

今回は、前回&前々回の続き

 つみたてNISAについて書いていきたいと思います!!

 

 

前回の記事 

 

akihitomoney.hatenablog.jp

akihitomoney.hatenablog.jp

 

 

 概要

 

つみたてNISAは、通常NISAと同じく

 「一定の金額内での投資で得た利益に対して、

 本来なら課税される20%を免除しますよー」

   という制度です。

 

(;^ω^)< え。それってNISAと全く同じじゃないの?

 

そうです。基本的なシステムはNISAと同じです。

 では一体なにが違っているのかというと…

 

 

一般NISAとつみたてNISAの違い 

 

ざっくり書くと、期間上限金額投資先買い方

 この4つが大きく違うポイントです。

 

 

 〇 期間

一般NISA   → 5年 (ロールオーバー含むと10年)

つみたてNISA → 20年

 

 〇 上限金額

一般NISA   → 年間120万円まで 

つみたてNISA → 年間40万円まで

 

 〇 投資先

一般NISA   → 全ての上場株式、投資信託

つみたてNISA → 金融庁が定めた基準を満たす投資信託

 

 〇 買い方

一般NISA   → 一括、積み立て

つみたてNISA → 積み立てのみ

 

 

つまりつみたてNISAは、

 「あらかじめリストアップされている投資信託

   少額ずつ買い続け長期間運用する」ための制度です。

 

買い付ける投資先がある程度限定されているため、

 一般NISAに比べて、とっても初心者に優しい内容になっております(*´∀`*)笑

 

 

注意点

 

一般NISA・つみたてNISAは選択制になっており、 

 どちらか片方だけしか利用することができません。

 

 

ですが、一般NISAはある程度投資に慣れた人にメリットが多い制度なので

  どっちにすればいいかよくわからんのじゃ!(`ヘ´)

 なんて方は迷わずつみたてNISAにすることをオススメします。

 

 

 

 

「国民に投資に触れて、お金に関する知識をつけて欲しい」という

  国の思いから制定されたと言われるつみたてNISA

そのため初心者にも優しいシステムと優遇制度となっております(。・ω・。)

 

iDeCoのように60歳まで引き出せない制限もなく、気軽に始められるので

 投資に興味が出てきた方は、まずここから始めてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

最後までお読みいただき、

 ありがとうございました。

 

ではまた次回。( ´Д`)ノ~